金融機関の店舗は統廃合が進む
統廃合されていく金融機関の店舗、まだまだこれからも続くと予想します。
三菱UFJ銀行は、11月20日から、和泉支店が岸和田支店に統合。
三井住友銀行は、10月30日から、中もず支店が堺支店に統合。三井住友銀行では、鳳支店も含めて、少し前から、駐車場の無料サービスがなくなり、事業者は堺支店でしか取引できなくなったり、という変化が続いていました。
コロナを機に、予約制を徹底して、入り口でブロック。来店客を減らすことに一番力を注いでいたのも、三井住友銀行でした。
一方、三井住友銀行は、10月30日から、「イオンモール堺北花田」の中に店舗ができます。統廃合のリストを見ても、他のイオンモールやアリオの中にも店舗を作っていく様子。
これからも変化が続きそうです。
| 固定リンク