« 「実費の預り金」を作らない理由【司法書士事務所運営】 | トップページ | プラスチックのボックスで案件ごとに書類を収納 »

2025年2月15日 (土)

目的地のないドライブで久しぶりの半日休暇

Pxl_20250215_090143677車が新しくなりました。

白、黒、黒ときて、もう一度黒。

色を変えると、運気が変わるような気がして、変わらないようにという願いと、どちらにしても赤が混じる車種なので、白にすると、被後見人さんらの葬儀に乗って行けない、という妻の意見もあります。

2台続けてぶつけた(相手は石)のがきっかけ、というのが、残念ではありますが、前車は、モデルチェンジの境い目で、乗りたかった車が日本中に2台しかない。なんとか情報を集めてもらって確保した、という車でした。

今回は、修理の見積もりに持って行ったら、なぜか新車の見積もりが出てきました。まだ乗りたかったので、未練はありましたが、勧められた流れに乗っかっています。

仕事中、車で過ごす時間も、長くなりました。

身体が元気で、車で動き回れる年齢はと考えると、あと2台分くらいの期間じゃないか、とも思っています。

「車にはお金をかけない人」でいたかったですが、後悔がないよう、今を楽しみながら。仕事の時間も有効に使えるように、という気持ちでの買い替え。目的地のないドライブで、久しぶりの半日休暇となりました。

|

« 「実費の預り金」を作らない理由【司法書士事務所運営】 | トップページ | プラスチックのボックスで案件ごとに書類を収納 »

プライベートな時間」カテゴリの記事

有馬グランドホテルから見る雪景色(2025.02.23)
目的地のないドライブで久しぶりの半日休暇(2025.02.15)
青い空を見上げて一年で一番穏やかな一日(2025.01.01)
令和6年 のプライベート(旅の記録)(2024.12.29)
梅田スカイビルにあったLECの大阪本部(2024.10.13)

司法書士の日常(令和7年)」カテゴリの記事

「お断りしたくない」+「業務遅延リスク」の狭間で(2025.03.15)
親族後見人さんとの権限分掌というご提案【成年後見】(2025.03.14)
事務所内にポストコーナーを作ってみた(2025.03.13)
法務局のあるフロアは当たり前のように電気が(2025.03.12)
抵当権抹消登記で事前に登記情報を閲覧できるメリット【不動産登記】(2025.03.11)