« 私の役割はご本人と向き合うこと | トップページ | 金曜日に書類が積み上がった状態で終える »

2025年1月23日 (木)

「紹介料」なしでも信用できるところに人は集まる

20210822_173448730 巷では、高齢者の方が施設に入るのに、「紹介会社を入れる」というやり方が、広がっています。

「病院から紹介してもらえるなら」と思っていると、正確には「病院の地域連携室に営業に来られた、紹介会社の紹介で」ということであったり。

私も、過去には、紹介会社さんのおかげで助けられたことがあります。失敗したこともあります。

「お金の動き」を知ってからは、「自分で探します!」と言って、信用できる施設さんに、引き受けてもらえないかと、直接お願いするようになりました。もちろん、紹介料をもらったことなど、一度もありません。

また、施設さんにマメに出入りしていると、「またひとり、引き受けてくれませんか」と、後見人が必要な方を紹介してもらえる、ということが、普通にあります。

もちろん、紹介料を支払ったことなど、一度もありません。

「被後見人さんらを、施設の方と一緒に見守る」というスタンスで、日々お仕事させてもらっています。

|

« 私の役割はご本人と向き合うこと | トップページ | 金曜日に書類が積み上がった状態で終える »

司法書士という仕事」カテゴリの記事

顧客に近付こうとし過ぎてはいけない(2025.03.01)
3つの顧客層に支えられる司法書士事務所(2025.02.28)
「無断キャンセル」があっても追いかけない理由(2025.02.27)
「車は、移動できる仕事スペース」(2025.02.26)
『50代がうまくいく人の戦略書(藤井孝一著)』(2025.02.24)

世の中の話」カテゴリの記事

「高額介護合算療育費・高額医療合算介護サービス費」の支給申請の案内が届く(2025.03.05)
顧客に近付こうとし過ぎてはいけない(2025.03.01)
『まるで「人身売買」高齢者紹介ビジネス』(2025.02.22)
ガソリン「レギュラー1,000円分」という入れ方(2025.02.13)
新築マンション「70.20㎡で4,290万円~」(2025.02.02)

成年後見」カテゴリの記事

親族後見人さんとの権限分掌というご提案【成年後見】(2025.03.14)
「胃ろう」に対するハードルが低くなっている(2025.03.10)
体調を整えてから来週の予定に臨む(2025.03.09)
入院すると弱ってしまわれる傾向【成年後見】(2025.03.08)
堺市立斎場の元駐車場に大きな建物建築中(2025.03.06)

司法書士の日常(令和7年)」カテゴリの記事

「お断りしたくない」+「業務遅延リスク」の狭間で(2025.03.15)
親族後見人さんとの権限分掌というご提案【成年後見】(2025.03.14)
事務所内にポストコーナーを作ってみた(2025.03.13)
法務局のあるフロアは当たり前のように電気が(2025.03.12)
抵当権抹消登記で事前に登記情報を閲覧できるメリット【不動産登記】(2025.03.11)