« 「紹介料」なしでも信用できるところに人は集まる | トップページ | 「売家」の看板を見付けてから【平成26年:3回目の事務所移転の記録】3 »

2025年1月24日 (金)

金曜日に書類が積み上がった状態で終える

Pxl_20240722_031356943 写真はイメージです。金曜日の夕方、書類が一番積み上がった状態で事務所を出る。それが普通になっています。追いつくのは土日。

望むことではありませんが、仕方ありません。

仕事のスタイルは、人によります。

定休日は休む。その代わり、平日は遅くまで仕事をするのが平気な人。

私の場合、それをすると、仕事をしている時は気持ち良くても、すぐにガクッと調子が落ちます。

だから、平日は決まった時間に帰って、決まった時間に夕食を食べる。それが夫婦円満のコツでもあります。

だいたい決まった時間に寝て、だいたい決まった時間に勝手に目が覚めること。

それができない時は、何らかの支障が生じている、ということ。トラブルを抱えているか、仕事を抱えすぎているか。分かりやすい基準です。

|

« 「紹介料」なしでも信用できるところに人は集まる | トップページ | 「売家」の看板を見付けてから【平成26年:3回目の事務所移転の記録】3 »

事務所経営論」カテゴリの記事

「お断りしたくない」+「業務遅延リスク」の狭間で(2025.03.15)
顧客に近付こうとし過ぎてはいけない(2025.03.01)
3つの顧客層に支えられる司法書士事務所(2025.02.28)
「無断キャンセル」があっても追いかけない理由(2025.02.27)
『司法書士の取扱説明書』(2025.02.12)

価値観・共感した話」カテゴリの記事

税理士さんから申告済みの控えが戻ってきた(2025.02.18)
ひたすら仕事をする時期があってもいいはず(2025.02.09)
『希望と勇気とサムマネー』(2025.02.08)
値切られていい気持ちになる人はいない(2025.01.28)
金曜日に書類が積み上がった状態で終える(2025.01.24)

司法書士の日常(令和7年)」カテゴリの記事

「お断りしたくない」+「業務遅延リスク」の狭間で(2025.03.15)
親族後見人さんとの権限分掌というご提案【成年後見】(2025.03.14)
事務所内にポストコーナーを作ってみた(2025.03.13)
法務局のあるフロアは当たり前のように電気が(2025.03.12)
抵当権抹消登記で事前に登記情報を閲覧できるメリット【不動産登記】(2025.03.11)