本年の営業は終了しました
事務所の営業は、本日28日(水)まで。
明日から1月5日(木)まで、年末年始の休暇に入ります。
というのは表向きの話で、毎年、最終営業日を終えてから、「ニュースレター年賀状号」の仕上げに…となるところ、今年は、今日の夕方便で投函済。30日には、早いうちからマッサージも予約して、「それまでに絶対に終わらすぞ」と思ってやっていました。
紙のニュースレターは、環境にやさしくない。大企業も「年賀状取り止め」の動きがあるご時世なので、もういいかな、というのもあるのですが、遺言執行者のご指名をいただいている方には、「毎年、私(吉田)の安否確認を兼ねて送ります」というお約束をしているので、「年賀状自体を止める」という選択は、今のところないです。
私自身、普段「余計な情報は要らない」と言っているのに、自分も似たようなことやってる、という罪悪感はあります。「SNSでやります」というのもありですが、私のお客様、意外とアナログな環境におられる方も多いです。
久しぶりに事務所に寄って下さって、「ブログ見てます」とお手紙いただいたのは嬉しかったです。多くの方が、私が「お酒じゃなくて甘いもの好き」というのを知って下さっているのか。年末は、いつにもなくお菓子が山積みになっていました。
| 固定リンク
「司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事
•「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)•「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
•「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
•本年の営業は終了しました(2022.12.28)
•見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)