« 月平均20万歩 | トップページ | 「心技体」より「体技心」 »

2022年11月11日 (金)

「落ち着いた」と言う前にやること

Denwa今日はほぼ電話が鳴らない、1年に数回あるかどうかの一日。

平日には珍しく、書類を片付けて収納していくことができました。

経営者の心理は不思議なもので、ふと仕事が止まると、ずっと止まるんじゃないか、と不安に思う部分があって、追われていると大変なのに、そっちのほうが快適、という変わった性質を持っています。

しかし、変なミスをして、ご迷惑をかけてしまったので、今はちょっと整理して、やることを減らしていきたい。

ウチの事務所で「落ち着いた」は禁句です。
その言葉が火種のようになって、ドカンと仕事が押し寄せてきます。

それは、「落ち着いた」と言う前に、この時間を使って、やることをやりなさい。片づけをしなさい、準備をしなさい。そういう意味なのだと思っています。

|

« 月平均20万歩 | トップページ | 「心技体」より「体技心」 »

事務所経営論」カテゴリの記事

事務所の固定電話からしか掛かりません(2025.03.27)
現時点の継続中事件数を数えてみた(2025.03.23)
3月中の受任制限について(2025.03.22)
「お断りしたくない」+「業務遅延リスク」の狭間で(2025.03.15)
顧客に近付こうとし過ぎてはいけない(2025.03.01)

司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事

「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)
「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
本年の営業は終了しました(2022.12.28)
見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)