陰性証明を取ることにした
無料のPCRセンター。
受付の人は、「旅行支援で使いますか」「旅行支援で使いますか」と、1人1人に聞かれています。ああそうか、これも税金なのか。旅行支援スタートと共に、陽性者が増えたのはこういうことなのか。
「無症状の私も、下手したら陽性者になるリスクがある」ということですが、今回はそこまでして、面会に行きたかった。
今では、顔が見えると、飛び上がって喜んで下さる被後見人さんも、一年前は、何度通っても警戒されて、「はじめてですよね」と言われて、あの頃ちょうど「ポッキーの日」と看護師さんが言われていたなと、思い出していたものです。
今日もあちこち動いて15,296歩。
先週に続いて、今日も、コンビニ前で立ったままの昼食。さすがに「歩きながら」はできないですが、コンビニ前であれば、それもありだろう、と割り切っています。
| 固定リンク
「司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事
•「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)•「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
•「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
•本年の営業は終了しました(2022.12.28)
•見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)