« 「拘束されない」という自由 | トップページ | 合同事務所にしようとは思わないこと【事務所運営】 »

2022年10月 6日 (木)

まだ暑い時から季節は変わっていく

Photo_20221006203801明け方、目が覚めて思ったことは、「風邪は引いていない。よかった」。

夏のような日差しから、一気に寒さを感じるようになって、しかし、建物は熱を持っているので、昨日は1階と2階とで、気候が違いました。

しかし、いくら夏が暑くても、夏がずっと続くわけではなく、いずれ秋になって、冬がやってきます。まだ暑い時から、少しずつ陽が落ちる時間が早くなり、日差しの角度も変わっていきます。

そんなこと当たり前なのに、いざビジネスになると、人は勘違いをしてしまう。

良い時が続くと思って投資し続けていたら、世の中が変わったのに気付かず、残ったのは借金だけ。そういうミスを起こしがちなので、良い時もあれば、悪い時もある。時代が変わると、世の中の考え方も変わり、ニーズも変わる。

司法書士も、そういうことを感じながら、仕事していかないといけないです。

|

« 「拘束されない」という自由 | トップページ | 合同事務所にしようとは思わないこと【事務所運営】 »

事務所経営論」カテゴリの記事

名刺に「定休日」が入っていなかったことに気付く(2025.04.26)
「どうやったら朝に時間を作れるか」(2025.04.25)
事務所の固定電話からしか掛かりません(2025.03.27)
現時点の継続中事件数を数えてみた(2025.03.23)
3月中の受任制限について(2025.03.22)

司法書士という仕事」カテゴリの記事

「どうやったら朝に時間を作れるか」(2025.04.25)
コントロールするのは自分の事務所の中だけで十分(2025.04.08)
いろいろな「30周年」がやってきます(2025.04.05)
現時点の継続中事件数を数えてみた(2025.03.23)
「後見と他の仕事、どちらが多いんですか」(2025.03.21)

司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事

「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)
「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
本年の営業は終了しました(2022.12.28)
見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)