« 「謙虚にやれよ」の警告を感じながら【司法書士事務所運営】 | トップページ | 名古屋へは新幹線より近鉄特急で »

2022年9月17日 (土)

事務所で快適に過ごせるように

20220916

ペーパータオルホルダーが付いて、洗面所の小さなリフォームが完了しました。

自分たちが一日過ごす空間。少しでも快適に過ごせるように。

スーツを着なくなってしばらくになりますが、外出から戻ってその後の予定がなければ、この夏、Tシャツで過ごすことも多かったです。足元は、スリッパを履いていますが、事務所に居る間は裸足だったり。

「家じゃないんだから、靴を履くべし」という考えもあるようですが、一度、「ゆったり」に慣れてみると、もう元には戻れないです。

さて、土曜日の今日も、1組面談を済ませて、名古屋です。このブログは、テザリングを使っての初投稿。

被後見人さんの救急搬送があり、「今から来て下さい」という連絡がありましたが、なんとかなりました。台風が来るまでに帰って来れるかと考え、予定通りお伺いします。

|

« 「謙虚にやれよ」の警告を感じながら【司法書士事務所運営】 | トップページ | 名古屋へは新幹線より近鉄特急で »

事務所経営論」カテゴリの記事

事務所の固定電話からしか掛かりません(2025.03.27)
現時点の継続中事件数を数えてみた(2025.03.23)
3月中の受任制限について(2025.03.22)
「お断りしたくない」+「業務遅延リスク」の狭間で(2025.03.15)
顧客に近付こうとし過ぎてはいけない(2025.03.01)

司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事

「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)
「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
本年の営業は終了しました(2022.12.28)
見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)