名古屋へは新幹線より近鉄特急で
平日は、まとまった時間を作るのは、なかなか難しい。休日に、ひとりでとんぼ返りしてくるのかと考えると、それも寂しい。ということで、前日から奥様を連れて、出掛けてきました。
お盆休み以来の休息の時間。
仕事で出掛ている緊張感はありますが、事務所を離れる、大阪を離れる開放感というのは、こんなに大きいものか、と感じて帰ってきました。
移動手段は、往復、近鉄特急「ひのとり」です。
「ひのとり」のプレミアムシートは、JR東日本の新幹線グランクラスと同レベル、と言われています。鶴橋~近鉄名古屋間は、約2時間。
新幹線より時間はかかっても、シートを倒して、足を伸ばして過ごせる、至福の休息時間。「ああ、もう着いてしまった」。普段、時間に追われている時には、味わえない感覚です。
| 固定リンク
「司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事
•「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)•「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
•「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
•本年の営業は終了しました(2022.12.28)
•見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)