« 「組立済」か「組立要」か | トップページ | やっぱり「営業はいらない」状態が強い【司法書士事務所運営】 »

2022年8月 5日 (金)

日曜日に予定が入る時のジンクス【司法書士事務所運営】

20220805昨日に続いて、ほぼ一日出ずっぱり。

事務所に戻った空き時間45分を使って、電話をしたり、オンライン申請の送信をしたり、ぎりぎりの状態で金曜日を終えています。

今週は、先週に続いて、日曜日にも予定が入っています。
いつものように、「平日からはみ出して」の日曜ではなく、「予定が厳しい時」は日曜にも入る、妙なジンクスは間違いなく存在します。

ただ、日曜日に予定を入れていいのかどうかは、正直、内容とお客様によって選んでいます。平日の予定は、事務所でスタッフが勝手に入れていいシステムになっていますが、土日は全部「✖」にしたままです。

いい加減、パソコンを持ち歩いて、事務所のデーターに接続できるようにと思いながらも、なかなか実現できず。今のままでも、十分カバンが重たいので、見栄えを気にせずリュックにでもするか、どうするか。

|

« 「組立済」か「組立要」か | トップページ | やっぱり「営業はいらない」状態が強い【司法書士事務所運営】 »

事務所経営論」カテゴリの記事

事務所の固定電話からしか掛かりません(2025.03.27)
現時点の継続中事件数を数えてみた(2025.03.23)
3月中の受任制限について(2025.03.22)
「お断りしたくない」+「業務遅延リスク」の狭間で(2025.03.15)
顧客に近付こうとし過ぎてはいけない(2025.03.01)

司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事

「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)
「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
本年の営業は終了しました(2022.12.28)
見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)