応接スペースが完全個室かどうか
午前中は、30分が電話。1時間分のご相談&打ち合わせが2件。時間はあっという間に過ぎていきます。
午後からは、公証役場で遺言書作成の証人として参加。
「耳が遠い」と言われて大きな声で話をしていたら、「個人情報を大きな声で言うのか」という苦情が他の公証役場であったそうですが、『完全個室ではない』環境には問題なし、とは言えなさそうです。
ちなみに、私の事務所では、応接スペースをあえて密室にしていませんが、それは、他の来客とは被らせないという前提の元。
それと、被後見人さんの通院同行。
医師との方針打ち合わせのため、必要に迫られて。
新しい薬は高い。ちなみに、コロナワクチンも高いと思う、という余談も。
| 固定リンク
「司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事
•「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)•「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
•「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
•本年の営業は終了しました(2022.12.28)
•見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)