お金と時間と体力が必要なことは今しかできない
1つ旅行が終わると、また1つ(2つ)と、次の旅行を予約してきました。
『47都道府県制覇』の目標は、台風で新幹線が止まった3年前から、『35』で足踏みしたまま。
旅行はぜいたく。お金と時間に余裕ができてから、と言っているうちは甘い。普段と違う生活をするのは、意外と体力が必要です。身体が元気なうちにしか、できない楽しみ方。
お金も必要なので、日々の仕事は精一杯やります。
休みのうち、1つ、2つとやることを思い浮かべてみると、そこで恐くなります。とんでもない件数を抱えて平気なのは(ホントは、平気ではない)、感覚がマヒしているだけ。
なによりも、時間が必要です。
60歳70歳になった時に、「よく働いたな」と振り返りたいし、「よく遊んだな」とも振り返りたい、と思ってます。
| 固定リンク
「プライベートな時間」カテゴリの記事
•せっかく大阪に住んでいるならば【大阪・関西万博】(2025.04.13)•「うめきた温泉 蓮」(2025.04.06)
•有馬グランドホテルから見る雪景色(2025.02.23)
•目的地のないドライブで久しぶりの半日休暇(2025.02.15)
•青い空を見上げて一年で一番穏やかな一日(2025.01.01)
「価値観・共感した話」カテゴリの記事
•車の移動中は「無」になれる時間(2025.04.15)•コントロールするのは自分の事務所の中だけで十分(2025.04.08)
•役所の市民課にある精算機は微妙な存在(2025.03.19)
•時間のかかることが丁寧だと限らない(2025.03.18)
•税理士さんから申告済みの控えが戻ってきた(2025.02.18)
「司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事
•「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)•「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
•「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
•本年の営業は終了しました(2022.12.28)
•見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)