« 高齢者家庭が固定電話を解約して大丈夫か【成年後見】 | トップページ | 役目が終わった『消費者法ニュース』 »

2022年8月26日 (金)

「犬小屋から体育館まで」

Photo_20220826203901お客様にハウスメーカーさんをご紹介。

用途は「居宅」ではないのですが、ハウスメーカーさん。私自身「犬小屋から体育館まで大丈夫」と言われていた記憶があって、建築をお願いした過去があります。

今から思うと、木造でなくてよかった、というのが一番。
かなり処分したとはいえ、本やファイルの重さだけで、どれだけあることか。

吹き抜けを大きく取り過ぎた、という反省が二番目。
もうひとり分、十分に座れる広さが欲しかった。今も欲しい。

しかし、何よりも、今の場所で事務所を持てた。
狭いけれども、居心地が良くて、お気に入りのスペースで仕事をさせてもらっています。

作ってくれたのは、今日ご紹介したハウスメーカーさんで、本当に良いと思ってお勧めさせてもらった、というのが背景です。

|

« 高齢者家庭が固定電話を解約して大丈夫か【成年後見】 | トップページ | 役目が終わった『消費者法ニュース』 »

司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事

「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)
「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
本年の営業は終了しました(2022.12.28)
見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)