« 宇野~直島(2日目) | トップページ | お金と時間と体力が必要なことは今しかできない »

2022年8月14日 (日)

『直島旅館 ろ霞』

20220812二年連続で直島に行った目的は、今年オープンしたばかりの『直島旅館 ろ霞』。

どこで知ったのか忘れましたが、オープン前から、インスタやツイッターが始まっていました。「ここ、いい!」。そういう直感は当たります。伝え方って大事です。

11室しかない、全室スイート仕様。
せっかくの離島なのに、海が見えない場所にある立地は微妙でしたが、部屋は良かったし、料理も接客も良かった。

夕食の時に出された3角形のお箸。
「この箸、欲しいな」と呟いたのが聞こえるはずもないのですが、「お持ち帰り下さい」と、持ち帰り用の袋と、拭く用のシートが出てきました。

箸の持ち帰りサービス。
やろうと思うと簡単なのに、宿泊して言われたのは初めてかも。「誰にでもできることだけど、やっていないこと」というのは、案外、身近にあるものです。

|

« 宇野~直島(2日目) | トップページ | お金と時間と体力が必要なことは今しかできない »

司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事

「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)
「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
本年の営業は終了しました(2022.12.28)
見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)