« 『人生の修行』 | トップページ | 帰り道にあった「桜珈琲」 »

2022年7月14日 (木)

引いた視線で違う目線で

20220714午前中3時間は、今週唯一、時間が空いていた時間。遅れている件も含め、結構なペースで事務仕事を進めています。

基本、私はチェックマンです。
スタッフが下準備してくれている書類を、違う目で確認して、外部に出していきます。

逆に、私自身が書類を作ると、間違いが生じやすくなります。
引いた視線で、違う目線で、最後は責任者が、という体制は、ミスを防ぐために、必要なシステムです。

午後からは、相続手続きの中でも、貸金庫の開扉。
相続人さんのお一人も来て下さり、貸金庫の鍵を開ける際は、銀行員さんも2人がかりで立ち会って下さいました。

続いて、被後見人さん宅でトラブル発生。ちょうど生活費をお届けするタイミングだったか。事務所に座る間もなく、プラスに考えて、出掛けることにしました。

|

« 『人生の修行』 | トップページ | 帰り道にあった「桜珈琲」 »

司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事

「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)
「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
本年の営業は終了しました(2022.12.28)
見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)