『人生の修行』
今日は、被保佐人さん宅訪問。被後見人さん宅訪問。お昼を食べながら時間調整をして、もう1件、被後見人さんの施設訪問。
14時半に事務所に戻った時には、14,000歩を超えていました。
とはいえ、気を抜く時間はなくて、事務所に帰ると、合同会社設立(2社分同時)ご捺印の予定がありました。
昨日の夜まで修正がかかっていた件だったので、帰ってから書類を見て、目の前で印鑑を押していただいて、その場でオンラインで法務局に送信し、受付のお知らせを持ち帰ってもらいました。
昼ごはんに入った店で、『人生の修行』の言葉が入った湯飲み。
苦しいことや言いたいことはあります。腹の立つこともあります。ただ、泣きたいことはない。
涙が出てくるかもしれないのは、いい話を聞いた時とか、笑い過ぎた時とか。。。それが司法書士の日常です。
| 固定リンク
「司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事
•「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)•「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
•「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
•本年の営業は終了しました(2022.12.28)
•見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)