« 会社設立は登記簿が出来てからがスタート【会社登記】 | トップページ | 月末最終日を前にして »

2022年7月27日 (水)

余計なお世話と紙一重

20220727

この暑さの中でも、エアコンなしで生活されていた被保佐人さん。「大丈夫」と言われるご本人を福祉関係者と説得して、電気屋さんまで一緒に買いに行きました。余計なお世話と、命を守るためのお手伝いは、紙一重。

少し前にあった政府の節電要請。ああいうメッセージを真面目に受け取り、本当にエアコンを消して生活しようとされる人、高齢者の方に多いので、本当に危ないです。

梅田の大阪市サービスカウンターで、住民票を取得。
場所が移動しているのを知らずに行き、探しましたが、なぜか入口までのスペースに、ウェディングの相談コーナー。

出掛けている時間が長い中、連絡がグルグル回って錯綜しましたが、私が携帯で受けると目の前のことができないので、事務所を通してもらっています。事務所出勤から退所までの時間は12時間オーパー。特段の繁忙期でもないのに、オーバーワーク気味。

|

« 会社設立は登記簿が出来てからがスタート【会社登記】 | トップページ | 月末最終日を前にして »

司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事

「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)
「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
本年の営業は終了しました(2022.12.28)
見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)