« 暑くてもマスクを外せない社会 | トップページ | 司法書士事務所開業20周年 »

2022年6月30日 (木)

月末を静かに過ごすのが理想

20220630

月末ですが、被後見人さん宅に行って、ネットバンクの契約に行って、後は事務所で事務仕事と電話対応。

「月末だから」と追われなくても、月末でも、自分で自分の予定を決められる。これが、私の事務所の理想形です。

もっとも、ずっと何かに追われています。

「余裕を持ってはできないけど、やろうと思えばできる仕事量」が、延々と続いています。今のところ。

ミスが続く時は、続きます。そういうのも、ちゃんと原因があって、十分に見る時間がなかったり、精神状態がよくなかったり、抱えすぎていたり、理由があるものなので、謝ることは謝って、直せることは直して、正しい方向に修正していきます。

|

« 暑くてもマスクを外せない社会 | トップページ | 司法書士事務所開業20周年 »

事務所経営論」カテゴリの記事

事務所の固定電話からしか掛かりません(2025.03.27)
現時点の継続中事件数を数えてみた(2025.03.23)
3月中の受任制限について(2025.03.22)
「お断りしたくない」+「業務遅延リスク」の狭間で(2025.03.15)
顧客に近付こうとし過ぎてはいけない(2025.03.01)

司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事

「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)
「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
本年の営業は終了しました(2022.12.28)
見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)