« 基礎がないと建物は建たない | トップページ | 「実印必須」なのか「認印可」なのか【不動産登記】 »

2022年6月 6日 (月)

士業の先生方との関係

20220606

今日は、会社さんご訪問で、役員変更登記の書類にご捺印。

郵送でも構わないと言って下さっていましたが、別件があると税理士さんから聞いていたので、別件の打ち合わせも含めて。

税理士さんもありがたい話で、連携した司法書士がきちんとご対応することで、税理士さんの事務所の価値が上がると言って下さいます。紹介料を言われるのとは、対極の世界です。

周りの士業の先生方は、皆さん、たくさんお仕事抱えておられます。

お願いしていいのかな、受けて下さるかなと、気を遣いつつもお願いしています。お客様から「紹介して」というのはよく言われる言葉ですが、紹介は連帯責任なので、責任を持てない紹介はやりません。

|

« 基礎がないと建物は建たない | トップページ | 「実印必須」なのか「認印可」なのか【不動産登記】 »

司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事

「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)
「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
本年の営業は終了しました(2022.12.28)
見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)