« 「仕事と人生を豊かにする8つの哲学」その2 | トップページ | 『三井のリパーク』駐車券の取扱変更 »

2022年5月 9日 (月)

連休明けの机は想像以上の状態に

20210509_20220509210301連休明け。来客予定は1件のみ。

遅れも取り戻していたはずでしたが、午後からは連絡が続き、夕方になるにつれて、机の上の書類が、どんどんと広がっていくことに。現実は、自分のペースというのを、許してもらえません。

被後見人さんの退院調整。
病院から「仲介業者」を使われると聞いて、自ら動きました。お世話になっている施設さんに順番に連絡して、空き状況の確認。選ぶ理由、順番の理由も含めて、ご家族さんには説明しています。

最後に、被後見人さんにコロナ陽性の連絡。
GWは人の動きが激しくなり、これで感染が広がらないのであれば、「人流」は関係なかったということになる、と思ってましたが、全国的にもそうではなかった、になりそうです。

|

« 「仕事と人生を豊かにする8つの哲学」その2 | トップページ | 『三井のリパーク』駐車券の取扱変更 »

司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事

「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)
「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
本年の営業は終了しました(2022.12.28)
見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)