« 連休明けの机は想像以上の状態に | トップページ | オリックスが株式優待の廃止を発表 »

2022年5月10日 (火)

『三井のリパーク』駐車券の取扱変更

Photo_20220510201101

お車でお越しの方に。コインパーキング『三井のリパーク』をご利用の方に、駐車券をお出ししていましたが、今まで仕入れていた「関西共通サービス券」の発行が廃止。

今後は、駐車場を特定したサービス券となるため、当事務所でご利用いただけるのは、『三井のリパーク三国ヶ丘第3(堺区向陵中町4丁3番23号)』限定となります。事務所のすぐ前のパーキング限定です。

利用者にとっては改悪となりますが、理由としては、”コロナの影響等に伴い、利用が大幅に減少していることから”とされています。

最小購入枚数は100枚で、有効期限は6か月。
前回は、額面200円のものを仕入れて(100円券を何回も入れてもらうのを見て、申し訳ないと思い)、余らせてしまったので、次からは額面100円で。

「来客用の駐車場を、6か月1万円で借りている」と考えると、安いものです。

◎リンク 堺市の司法書士吉田事務所メインサイト「近隣駐車場マップ」

|

« 連休明けの机は想像以上の状態に | トップページ | オリックスが株式優待の廃止を発表 »

事務所経営論」カテゴリの記事

名刺に「定休日」が入っていなかったことに気付く(2025.04.26)
「どうやったら朝に時間を作れるか」(2025.04.25)
事務所の固定電話からしか掛かりません(2025.03.27)
現時点の継続中事件数を数えてみた(2025.03.23)
3月中の受任制限について(2025.03.22)

司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事

「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)
「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
本年の営業は終了しました(2022.12.28)
見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)