« 「熊野別邸 中の島」 | トップページ | 結婚指輪の修理 »

2022年5月 2日 (月)

1年365日営業はできない

20220502_1昨日は、和歌山から4時間半かけて戻ってきて、30分だけ自宅で仮眠。そして、事務所で4時間半仕事。旅行から戻ってきた日は、一番リラックスできるはずですが、今日が締め切りのことがあり、許されませんでした。

行く道も事務所から出たので、残念ながら、GWでも「連休は取れなかった」ことに。。。

2日目には、被後見人さんの施設から携帯が鳴りました。

普段、メールでやり取りして下さっている施設なので、100%アクシデントだと身構えて出ると、「歯磨き粉と化粧水が…」と言われたので、思わず「びっくりするじやないですか!」と、きつく言ってしまいました。「急ぎ」だと言われても、救急搬送と化粧水とでは、次元が違い過ぎます。

施設の人には、GWも正月も関係がないのは分かっていますが、交代制で働いておられる方は、元々「土・日」の感覚が希薄。

今日は、ごく普通の平日の雰囲気。「一番休みやすいのは、みんなが休みの時」なので、本当に休めるのは、明日からの3日間だったかもしれませんが、事務所を空けた時間を作ったため、やることが溜まりました。それが日常です。

|

« 「熊野別邸 中の島」 | トップページ | 結婚指輪の修理 »

成年後見」カテゴリの記事

みんなで負担を分かち合える関係か理想【成年後見】(2025.04.17)
15日の年金が入る前に口座を止めてしまう場合(2025.04.14)
後見業務の記録はアナログに大学ノート【成年後見】(2025.04.12)
書類に出ない部分ところに負担あり【成年後見】(2025.04.11)
歩行者天国「なんば」駅に初めて降りた(2025.04.10)

司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事

「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)
「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
本年の営業は終了しました(2022.12.28)
見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)