« 「定休日のため電話はつながりません」【司法書士事務所運営】 | トップページ | 「仕事と人生を豊かにする8つの哲学」 »

2022年5月 6日 (金)

『ブランディングが9割』

20220506 「3連休は休めましたか」と、あちこちで聞かれます。

休めました。半分くらいは事務所に居ましたが、約束はなかったし、電話もかかって来なかった。メールは来ましたが、LINEは来なかった。昨日の午後は事務所に出るのを止めましたが、夕方になってからイオンに行きたくなって、夫婦で自転車で出掛けて、ユニクロや無印良品で買い物。

仮に、事務所で仕事をしても、期限に追われていない。拘束されない自由の中で過ごしているのであれば「休み」です。

『ブランディングが9割(乙幡満男著)』を読んで、無印に囲まれて生活していることに気付き、今日、良品計画の株を買いました。いいと思ったことは衝動的。

今日は、訪問が2件。
法務局の駐車場はすいてましたが、全く人がいない、電話が鳴らない、ということでもなく、少し緩やかなくらいで、普通の平日でした。

|

« 「定休日のため電話はつながりません」【司法書士事務所運営】 | トップページ | 「仕事と人生を豊かにする8つの哲学」 »

司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事

「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)
「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
本年の営業は終了しました(2022.12.28)
見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)