« 結婚指輪の修理 | トップページ | 「定休日のため電話はつながりません」【司法書士事務所運営】 »

2022年5月 4日 (水)

事務所の玄関タイルの掃除

20220504「やらないといけないけど、できてなかったこと」のひとつ。事務所の玄関タイルをこすって、水で流して、きれいにしました。

せっかくきれいにしても、水が乾く前に誰かが来てしまうと一瞬で足跡が付いてしまうので、できるのは休日の午後限り(郵便配達は、書留と速達が今日も届いています)。しかし、休日も「ちょっとした時間の余裕」がなくて、なかなかできなかったこと、でした。

何度も書いていることですが、経営がうまくいってる組織は、掃除もできています。これは、私の独断と偏見による法則ですが、キーワードは「余裕」。

時間的な余裕、金銭的な余裕がないと、細かいことに気が回らない。表から見えるところがきれいにできていなくて、見えないことができているわけがない。これは、どんな業種にも共通する法則です。

「どうしてもしないといけない」遅れていることは、クリアできました。まだ「しないといけないけど、できていないこと」があるので、明日も事務所に籠るのか、家でゆっくりするのか。明日の気分次第。

※土日祝は定休日のため、電話はつながりません。ご連絡は、メールにてお願いします。

◎リンク 堺市の司法書士吉田事務所メインサイト「お問い合わせフォーム」

|

« 結婚指輪の修理 | トップページ | 「定休日のため電話はつながりません」【司法書士事務所運営】 »

司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事

「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)
「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
本年の営業は終了しました(2022.12.28)
見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)