やることは日々膨張
中百舌鳥から泉北高速でひと駅。
深井駅周辺は、銀行のATMも多くて、クリニックも多くて、駅前で住みながら、駅前で事務所をするのにもよかったのかも。ひと昔前は、消費者金融ばかりが入ったビルがあったかもしれない。ただ、堺東から遠ざかることにより、トータルの利便性は落ちます。めったに下りない深井駅ですが、そんなことを考えておりました。
三国ヶ丘にも、昔は、駅前に消費者金融のATMコーナーがありました。消費者金融のATMがあるということは、人が集まるということ。人が集まるということは、司法書士事務所をするのに適している場所ということ。私の頭の中では、そう変換していました。
さて、たくさん予定が詰まっていた一週間は、無事に終了。
週のはじめより、書類が積み上がり、見事にやることを増やしています。日々膨張。明日は一つずつ処理済みとしていきます。
| 固定リンク
「司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事
•「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)•「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
•「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
•本年の営業は終了しました(2022.12.28)
•見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)