« 何のために内容証明郵便を書きますか | トップページ | 日頃の行動がいざという時の評価に »

2022年4月24日 (日)

土日と夜間は自宅に電話を

20220424 一週間のうち、一番リラックスしている時間に、自宅に電話。「土日と夜間は自宅に連絡を」とお願いしていたのを、忘れていました。

「携帯は緊急時だけ!」とお願いしても、何でもかんでも携帯にかかってくる、ということは、珍しくありません。

そんなことで、最近は「土日と夜間は自宅に電話下さい」と、自宅の電話番号を書くようにしています。家の電話が鳴るということは、良い話ではない、ということになりますが、携帯に追われるよりはいいです。

「救急搬送。入院になれば来て下さい」とのことでしたが、コロナの面会規制で、就任前に一度会えただけの方だったので(タブレットを使ったリモート面会は、そもそもが難しい)、不謹慎ながら、貴重な機会かもしれないと、家族さんを迎えに行って、病院に向かいました。大事に至らず、幸い。

ランチは、方違神社を抜けて『江久庵』。家族との約束も、実現できています。

|

« 何のために内容証明郵便を書きますか | トップページ | 日頃の行動がいざという時の評価に »

成年後見」カテゴリの記事

みんなで負担を分かち合える関係か理想【成年後見】(2025.04.17)
15日の年金が入る前に口座を止めてしまう場合(2025.04.14)
後見業務の記録はアナログに大学ノート【成年後見】(2025.04.12)
書類に出ない部分ところに負担あり【成年後見】(2025.04.11)
歩行者天国「なんば」駅に初めて降りた(2025.04.10)

司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事

「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)
「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
本年の営業は終了しました(2022.12.28)
見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)