« 朝の時点では「予定なし」の日 | トップページ | 「報われたな」と思える時 »

2022年3月 5日 (土)

贅沢に取ってしまった吹き抜けスペース

Photo_20220305202801二階から見た吹き抜けスペース。

狭い狭い事務所。今となっては、床面積にできる貴重なスペースだったのに、吹き抜けを贅沢に取ってしまったがために、1人、下手したら2人座れるスペースをロスしています。増築できないか、と調べてもらったこともありますが、建築基準法の関係でNGでした。

下から見ると、「おしゃれでいいですね」と言ってもらえることもある吹き抜けですが、そのせいで、事務スペースがキチキチになりつつあります。

今の事務所に来た時は、「もう人が増えることはない」と決めつけていた感じがありました。今でも「大きくしたい」という気持ちは全くないのですが、本は増えるし、書類も増える。事件記録は一度はPDFでバッサリ減らしたものの、またあふれつつあります。

お仕事も増えるのかどうか。私には、経営目標とか、経営計画というのがなくて、予測はいつも悲観的。辛い目に見積もって、良いように進めばそれでいいか、くらいの感覚でやっています。

|

« 朝の時点では「予定なし」の日 | トップページ | 「報われたな」と思える時 »

事務所経営論」カテゴリの記事

事務所の固定電話からしか掛かりません(2025.03.27)
現時点の継続中事件数を数えてみた(2025.03.23)
3月中の受任制限について(2025.03.22)
「お断りしたくない」+「業務遅延リスク」の狭間で(2025.03.15)
顧客に近付こうとし過ぎてはいけない(2025.03.01)

司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事

「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)
「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
本年の営業は終了しました(2022.12.28)
見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)