« 贅沢に取ってしまった吹き抜けスペース | トップページ | 無理なことは最初から伝える【司法書士事務所の運営】 »

2022年3月 6日 (日)

「報われたな」と思える時

20220306どんな仕事でも同じことですが、仕事はできて当たり前なので、ああよかったなとか、報われたな、とか、そう実感することは少ないです。

いろいろなことがありながら、淡々と同じことを繰り返していけるのが、プロだと思っています。「ここまでやるのか」ということを、普通にやるのがプロです。

時には「自分だからできたんじゃないか」「ウチの事務所だからできたんじゃないか」と、そう自惚れるようなこともあるのですが、お客様にとっては、司法書士に頼んで、費用を支払って下さっているわけなので、それが普通。できて普通、気付いて普通です。

しかし、時には、ファインプレイに気付いて下さって、評価して下さると、そこではじめて、ああよかったなと思います。よかったではなく、もっとやろう、と思います。

今日は、かなり嬉しいことがあったので、そんなことを書き残しておきます。

|

« 贅沢に取ってしまった吹き抜けスペース | トップページ | 無理なことは最初から伝える【司法書士事務所の運営】 »

事務所経営論」カテゴリの記事

事務所の固定電話からしか掛かりません(2025.03.27)
現時点の継続中事件数を数えてみた(2025.03.23)
3月中の受任制限について(2025.03.22)
「お断りしたくない」+「業務遅延リスク」の狭間で(2025.03.15)
顧客に近付こうとし過ぎてはいけない(2025.03.01)

司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事

「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)
「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
本年の営業は終了しました(2022.12.28)
見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)