« 「くれくれ営業」をする必要はない | トップページ | 相続手続きのご依頼が続きます »

2022年3月14日 (月)

登記情報提供サービスのシステム障害?

20220314

新規のご相談中に必要な、登記簿の事前閲覧。

事務所に居ながらにして、リアルタイムで登記簿が閲覧できる、便利な時代になりましたが、「登記情報が取れない」と事務方が騒いでいました。あ、それ、朝からツイッターで流れてたやつ。「もういいから」と言ってるのに、「1つ取れました」。「いやいや、もういいから」って。

お客様には「全国的なシステム障害みたいなので、すみません」と。

ツイッターは、貴重な情報源です。
ただ、欲しいのは仕事の情報なので、「ミュートするキーワード」を結構設定していたりします。

急に暑くなりました。目の前に見えているのは、JR堺市駅前にあるタワーマンション『ベルマージュ堺』。建物に反射する日差しの強さで、季節が進んでいるのが分かります。

私の事務所は、夏になるほど屋根に日が当たる場所にあるので、今日は、もう冷房の季節か?と感じていました。極端すぎます。

|

« 「くれくれ営業」をする必要はない | トップページ | 相続手続きのご依頼が続きます »

司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事

「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)
「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
本年の営業は終了しました(2022.12.28)
見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)