何となくおかしい正月明け
今日は携帯を忘れて家を出たことに、事務所の近くで気付きましたが、まあいいか。パソコンからのLINEで、家族と連絡取れれば大丈夫。一日、携帯電話なしで過ごしました。
昨日は、司法書士の会員証を入れた名刺入れが一時行方不明になり、大阪法務局で後見の登記事項証明書を取る用事があるのに、どうしよう。これは、運転免許証と、事務所の住所と自宅の住所が併記された司法書士会の証明書(事務所に常備)で、同一人物であることを確認してもらえて、クリアできました。
名刺入れはさんざん探した挙句、結局はカバンの中にあった。そのことに、事務所に帰ってから気付いた、というのがオチです。
なんかおかしいのは、食欲もです。
1月に入ってから4日間は休み。3日間仕事をした後も、お腹が空かない。「何食べたいか」と聞かれても、別にない。少し休んだだけで、何となく変。身体に染み付いたリズムというのは、そういうものです。
| 固定リンク
「司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事
•「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)•「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
•「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
•本年の営業は終了しました(2022.12.28)
•見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)