きれいでお洒落なレンタルオフィス
今日は、お客様のレンタルオフィスで打ち合わせ。
共用スペースがあって、専用スペースがあって、会議室も借りられる。ドリンクはフリー。自分の存在は小さいのに、建物全体がひとつの組織で、知らない人なのに、周りの人が仕事仲間のような感じもします。
見渡せば都会の景色。オフィスの仕切りは透明ガラス。
いいなぁ。こんなところで仕事してみたいな~と思ってしまいました。気が多いので、思うだけです。
事務所勤めをさせてもらっている時は、都会で過ごさせてもらって、事務所内の引っ越しも含めて、4か所で働かせてもらいました。何よりも「西天満4丁目」も含めて、大阪市内に出られたのが大きかった。
都会が便利で、駅前が便利。法務局の近くではなく、駅前が便利。車ではなく、移動は電車。私のそういう価値観は、多分、勤めていた時に作られています。
自分の事務所を作ってからも、3回引っ越しして、今が4か所目。
今は今の環境がベストだと思っていますが、ずっとこのままではないんだろう。何となくですが、そう思っています。
| 固定リンク
「司法書士の日常(令和4年)」カテゴリの記事
•「開業20周年」の年が終わります(2022.12.31)•「分野別 取扱い件数」のページ更新【司法書士事務所運営】(2022.12.30)
•「成年後見取扱い実績」のページ更新【成年後見】(2022.12.29)
•本年の営業は終了しました(2022.12.28)
•見積書の作成時に「遠慮なく」と言われると逆に気を使います【司法書士事務所運営】(2022.12.27)