« 門真のパナソニックミュージアム | トップページ | ご本人確認書類上の写真 »

2019年1月24日 (木)

三国ヶ丘のパーキング事情

310124午前中は事務仕事~電話対応。

午後からは、金融機関で設定書類のお預かり。
被保佐人さんの病院訪問。

お客様、行政書士さん、税理士さんをそれぞれご紹介。

ご紹介する時は、連帯責任です。何かあれば、「なぜあの人を?」というクレームを、双方から受ける可能性があるので、専門家の力量と同じくらい、お客様と上手くやって下さるか、という部分を考えます。

三国ヶ丘周辺のパーキング、たくさん存在するのに皆さん駐車できなくて、グルグルと回ってもらった様子。

事務所から一番近いパーキング。400円だった場所が500円になっていますが、それでも、都会の相場からするとかなり安いです。

|

« 門真のパナソニックミュージアム | トップページ | ご本人確認書類上の写真 »

司法書士の日常」カテゴリの記事

「見守り契約」で引き出しを試されます(2019.12.12)
「くれくれ」営業はしないと決める(2019.12.11)
生活保護申請のタイミング(2019.12.10)
司法書士への「生前相談」も有効(2019.12.09)
たかが掃除されど掃除(2019.12.08)