令和2年分の取扱い事件数
令和2年分の取扱い件数、ホームページにアップしました。
不動産登記、商業登記、成年後見と、債務整理(自己破産、個人再生、任意整理、時効援用)のみですが、主な業務の取扱い件数を一覧にまとめています。
◎リンク 堺市の司法書士吉田事務所 メインサイト「取扱い件数一覧」
不動産登記と商業登記は、毎年と同じくらいになりました。まあまあ、精一杯の数字です。
成年後見は、亡くなられたことによる終了と新たにお受けした件数が同じくらいです。年をまたいで継続したのは12件。
債務整理の業務は、引き続き減少傾向です。
コロナの影響でどうなるのか、というのはありますが、今のところ、目立って増えているというような話は見聞きしていません。テレビ番組では、「不動産の任意売却の相談が増えている」という話を見ていますが、まだまだこれからでしょうか。
今のところ、積極的に、債務整理案件を増やしていく予定はないです。
| 固定リンク
「事務所経営論」カテゴリの記事
•「良いお客様とは」の定義について(2021.03.30)•自宅のようで自宅ではない事務所(2021.03.16)
•自分の足跡を残しておくこと(2021.03.13)
•司法書士開業物語(?)~平成15年頃の話(2021.03.07)
•開業から1年での事務所移転(2021.02.28)