「休むのも仕事のうち」
「147日間休まずに働いてみたことありますか?」と発言した時の麻生さんの雰囲気、何とも言えないものがありました。
ありきたりの言葉ですが、「休むことも仕事のうち」。
仕事で結果を残すために、休む時は休む。休みは意識して取る。
そうしないと、ズルズルと周りに振り回されて、心身に支障が出る。結果的に、仕事にも悪影響が出る。周りに迷惑を掛ける。そういうものだと思っています。
だから「休みなしで働いています」と言う人、私は信用しません。そんな人なかなかいませんけど、実際にそうだったとしても、言わないことです。
私の事務所は、「コロナ対策」ということで、土曜と夜間の相談は休止にしましたが、今も続けています。「土曜日はダメなんです」と申し上げると、去っていかれる方もおられれば、都合をつけて、平日に来て下さる方もおられます。
不思議なことに、忙しい時ほど、土日に予定が入ろうとします。逆に、仕事が欲しくて土日を開放しても、仕事は来ません。大きな流れには逆らえないということは分かって、予定を作っているつもりです。
| 固定リンク
「事務所経営論」カテゴリの記事
•「良いお客様とは」の定義について(2021.03.30)•自宅のようで自宅ではない事務所(2021.03.16)
•自分の足跡を残しておくこと(2021.03.13)
•司法書士開業物語(?)~平成15年頃の話(2021.03.07)
•開業から1年での事務所移転(2021.02.28)