« 大阪も「危ないと思いますよ~」の会話から1か月 | トップページ | 令和2年上半期「受付管理」の件数 »
私は、8時半に堺の法務局に登記申請。
10時半には、金融機関で抹消書類の受け取り。
元々決まっていた予定、13時には被後見人さんの通院の付き添いで茨木に。
その間に、事務所では、岸和田に保存・設定登記の申請。堺東の金融機関で書類の受け取り。ちょうど堺東に居てくれる時に会社設立の登記が完了したので、登記簿謄本と印鑑カード、印鑑証明書を取得。
茨木から事務所に戻った私が、お客様に登記完了書類のお届け。
出掛けるメンバーが入れ替わりながら、営業時間内は「事務所を無人にしない」という基本ルールを崩さず、絶妙なタイミングで時が流れた一日でした。
2020年7月 3日 (金) 午後 08時57分 司法書士の日常(令和2年) | 固定リンク