トリドールホールディングスとフレンドリー
出掛けたついでに「コナズ珈琲」のテイクアウト。事務所から電話してもらっておいて、車で寄って帰りました。
コナズ珈琲堺は、3月にオープンしたばかりで、経営は"あの”トリドールホールディングスです。
"あの"というのは、丸亀製麺があまりに有名なので。株を持っていると「あの店はどこが経営」というのが見えて、面白いです。それで何か得することがあるのか、と言われると、分かりませんが、私はそういう目でお店の姿を追っています。
昨日は、堺東の「とん一」で、ランチを買いました。
「とん一」も、トリドールの経営です。
株の話のついでに。今週は「フレンドリー」の株主優待廃止が発表されて、株価が暴落しました。”意外”という程でしたが、株主優待目的で持っていた人も多かったんだなーと。
配当なし。業績が悪いのは知っていながら、「優待目的」というのは私もそうだったのですが、『1玉でも3玉でも料金は同じ』という「香の川製麺」の売り出し方に違和感を感じていたのは事実です。せっかくの美味しいうどんなのに、自分だったら、そんな売り方はしないよな~と、そういう目でもお店の姿を見ています。
| 固定リンク
「世の中の話」カテゴリの記事
•渋沢栄一さんの考え方に触れて(2021.04.14)•責任者として守るべき存在がある(2021.04.10)
•下の人は意外な程見ているもの(2021.01.16)
•新型コロナウイルス素人の雑感13(2020.12.27)
•新型コロナウイルス素人の雑感12(2020.11.29)