付き合いの基本はどんな関係でも同じ
今日は土曜日でしたが、新規のご相談。会社さんの変更登記のご依頼です。
他の事務所さんにも問い合わせされた、ということでしたが、うちの事務所に決めてもらえた理由をお聞きして、ああよかったーと。
私の事務所のホームページ、細かいことまで書き過ぎじゃないかと、事務所内でも言われていますが、「あえて」です。
家族でも親戚でも、友達だって同じです。価値観が違う人と、付き合っていくのは大変ですし、無理に付き合う必要もありません。
司法書士とお客様との関係も、1対1のお付き合いなので、「私はこんな人間です」「私の事務所はこんな所です」というメッセージを発しておけば、「それでOK」だと思って下さったお客様だけがオファーをして下さる。
実力以上に良いように見せて仕事を取ろうとしても、後が大変なだけ。自分を追い込むだけですし、仕事の内容ではなく、人間関係で悩むのは本当に大変なので、それが理想だと考えています。
| 固定リンク
「事務所経営論」カテゴリの記事
•「良いお客様とは」の定義について(2021.03.30)•自宅のようで自宅ではない事務所(2021.03.16)
•自分の足跡を残しておくこと(2021.03.13)
•司法書士開業物語(?)~平成15年頃の話(2021.03.07)
•開業から1年での事務所移転(2021.02.28)