「予約のご連絡をいただくのみ」が理想
事務所と同じ筋。
元々、内科などの専門外来があった旧清恵会クリニックの建物に、人工透析を取り扱う「清恵会向陵クリニック」が移転してきています。関係があるのかどうか、そのお隣のコインパーキングは閉鎖。事務所の「近隣パーキングマップ」も、そろそろ更新が必要です。
さて、今日は、朝から被保佐人さん宅訪問。朝の時間を有効活用しようと、8時半にご自宅に着くよう出発しました。
あとは、書類のお届けがあった以外は、事務仕事です。
新しいお仕事も、各方面から、いろいろとお話しをいただいています。ホームページから初めてのお問い合わせの方も、「ご予約前提」でお電話いただきました。ご予約をお取りした上で、ご依頼の内容、簡単に概要だけお聞きします。
後になって「思っていたより費用が高い!」とか、報酬のことで衝突するのは、お互いに嫌な思いをするだけなので、代表的な業務については、費用の一覧も開示しています。「どんな人がやってるのか」「何を考えてやっているのか」といった事務所の内側も、かなり細かく書いているつもりです。
数ある司法書士事務所から事前に選んでいただいて、「予約のご連絡をいただくのみ」が理想です。
| 固定リンク
「司法書士の日常」カテゴリの記事
•「見守り契約」で引き出しを試されます(2019.12.12)•「くれくれ」営業はしないと決める(2019.12.11)
•生活保護申請のタイミング(2019.12.10)
•司法書士への「生前相談」も有効(2019.12.09)
•たかが掃除されど掃除(2019.12.08)