やらなくていいことはやらない
もう1件、「今日」ということで申し出がありましたがワクがなくて、改めて、とお願いすることにしました。金曜日の夜に、机の周りがぐちゃぐちゃです。
1週間抱えていた宿題には、一旦お答えを出すことができました。
意外と役立ったのは、司法書士会の研修。映像配信で、自由に見ることができるシステムになっていますが、仕事前の1時間に仕事後の1時間。責任の重さは、人の行動を簡単に変えます。
ルーティンは大事ですが、そこで埋もれてしまうと、成長が止まってしまいます。やらなくていいことは、人は基本的にやりません。
「結構調べたな」とか、「結構勉強したな」とか、定期的にそういうことがあって、ちょうどよいのだと思います。
| 固定リンク
「司法書士の日常」カテゴリの記事
•「見守り契約」で引き出しを試されます(2019.12.12)•「くれくれ」営業はしないと決める(2019.12.11)
•生活保護申請のタイミング(2019.12.10)
•司法書士への「生前相談」も有効(2019.12.09)
•たかが掃除されど掃除(2019.12.08)