「前後しても大丈夫」のひと言
今日は、新規のご相談が1件。昨日までの慌ただしさは解消されて、一日事務所で過ごすことになりました。
別件の来客の方は、前のご予定の流れで来られることが分かっていたので、大体の時間のお約束だけさせてもらい、「大きく変わる時だけ」お電話下さい、とお伝えしていました。
前後の予定から、「時間きっちり」でないと困ることもありますが、そうでない時は「前後しても大丈夫」とお伝えしておくと、訪問する側は助かります。お約束の時間に早く着き過ぎて、時間潰さないといけない。どうしよう?ということは、結構あるので。
さて、そんな話ができるくらい、7月末、「日時指定」で月末の予定が詰まっている状態は解消されたようです。月末のピークが早く来てしまう、というのは寂しい部分もありますが、理想としては、一年の中で波はなく、一月の中でも波はなく、です。
| 固定リンク
「司法書士の日常」カテゴリの記事
•「見守り契約」で引き出しを試されます(2019.12.12)•「くれくれ」営業はしないと決める(2019.12.11)
•生活保護申請のタイミング(2019.12.10)
•司法書士への「生前相談」も有効(2019.12.09)
•たかが掃除されど掃除(2019.12.08)