土台がしっかりしていれば歪みにくい
訴状を整えて、裁判所に提出できるようセット。久しぶりに使うので、「甲 号証」のスタンプ、ゴムの部分が劣化して歪んでいます。
縦書きの「甲 号証」のスタンプは、平成14年の開業前に購入したもので、あの時は、独立したら裁判業務をやっていきたい、と考えていたものです。
しかし、勤務先事務所の仕事は、登記と成年後見がメイン。そこで身に付けさせてもらった基礎があるので、今の私の事務所があります。
積まれた本も、土台が傾いていたら、すぐに崩れていきます。土台がまっすぐでも、途中から曲がってしまう、ということもありますが、土台がしっかりしていれば、傾きにくいものです。例え話ですが、そう思います。
さて、まだ明日の予定がありますが、1か月の区切り。1年の半分の区切りです。G20の影響もあるのか、今日は月末の慌ただしさはなくて、むしろ、7月1日からの予定の準備をする日、でした。
| 固定リンク
「司法書士の日常」カテゴリの記事
•「見守り契約」で引き出しを試されます(2019.12.12)•「くれくれ」営業はしないと決める(2019.12.11)
•生活保護申請のタイミング(2019.12.10)
•司法書士への「生前相談」も有効(2019.12.09)
•たかが掃除されど掃除(2019.12.08)