司法書士事務所が忙しい時期と
朝9時前から、被後見人さん危篤のご一報。
次のお約束の時間が11時だったので、それまでにできることをと、慌てて動きました。
午前中は、事務所で打ち合わせ。
午後からは、お客様宅で打ち合わせ。
夜は、事務所で打ち合わせ。
そしてまた、被後見人さんの病院に向かいました。
堺の法務局に申請した不動産登記は、昨日の商業登記と同じく、添付書面を持って行って「数時間」で完了。「2月と8月」は、業界がヒマな時期だと言われますが、関係はあるのでしょうかね。
私の事務所は、世間の動きとは連動してなくて、個々のお仕事の動きによるので、最近では去年の11月が一番慌ただしくて、その次が1月~。もう少しで脱出できそうなところ、まだまだやるべきことが続きます。
| 固定リンク
「司法書士の日常」カテゴリの記事
•「見守り契約」で引き出しを試されます(2019.12.12)•「くれくれ」営業はしないと決める(2019.12.11)
•生活保護申請のタイミング(2019.12.10)
•司法書士への「生前相談」も有効(2019.12.09)
•たかが掃除されど掃除(2019.12.08)