「和」が雰囲気の施設
今日は、堺市内の施設訪問。
不動産売買の登記関係書類に、ご捺印をいただきました。
成年後見の関係でも、いろいろな施設にお伺いしていますが、施設ごとに雰囲気が違います。
今回の施設は、「木」の色合いがあちこちに用いられていて、部屋も畳敷き。私自身が「和室好き」なので、余計にいいな~と思いました。
ご家族さんからは、別件のご依頼。
お仕事との出会いは、いろいろなお付き合いの積み重ねです。
今日が火曜日ということで、大手の不動産業者さんは、すでに休みに入られたところがあります。「休みです」ではなく、「連絡が取れません」。
携帯電話があれば、どこに居てもつながってしまう、という現実があるので、そうはっきり言い切ってしまうのはいいと思いました。
| 固定リンク
「司法書士の日常」カテゴリの記事
•「見守り契約」で引き出しを試されます(2019.12.12)•「くれくれ」営業はしないと決める(2019.12.11)
•生活保護申請のタイミング(2019.12.10)
•司法書士への「生前相談」も有効(2019.12.09)
•たかが掃除されど掃除(2019.12.08)