問題の背景を知ることも大事
社会を騒がせたニュースの背景を知りたくて、「週刊文春」を買ってみました。
普段は見ない雑誌ですし、週刊誌に書かれていることを鵜呑みにするつもりもないですが、やっぱりそうだったのか~という印象。
社会的な問題を起こした人が、精神的な疾患を患っていたり、精神科への通院歴があることを報じられると、「偏見を生む」「誤解を与える」という意見も出ますが、見ないふりをしようということでしょうか。ひとつの問題、感情論で語るのではなく、背景を知ることも大事です。
それは、司法書士として業務として取り組む中で、見聞きすることでも同じこと。
親子の問題に、夫婦の問題、借金の問題。
どこまでが個性で、どこからが医療の問題なのか。
ひとつの出来事の中に、いろんな背景があることを普段から感じ取っているので、余計にそう思うのかもしれません。
| 固定リンク
「世の中の話」カテゴリの記事
•渋沢栄一さんの考え方に触れて(2021.04.14)•責任者として守るべき存在がある(2021.04.10)
•下の人は意外な程見ているもの(2021.01.16)
•新型コロナウイルス素人の雑感13(2020.12.27)
•新型コロナウイルス素人の雑感12(2020.11.29)