増え続けていく「紙」を整理
古い事件ファイルはPDFにして、おそらく、紙の枚数では500枚位は廃棄の対象にしましたが、空いた収納スペースはごくわずかです。
書類も、業務上生じるものもあれば、「会報」「案内」「広告」の類も多いです。
会報も、司法書士会、行政書士会にFP協会。
司法書士会や行政書士会は、複数届きます。
見た時に「必要」「不必要」を選別していけばいいのですが(行政書士会のものは不必要)、「また後で~」と思っていると、机の周りのスペースが、どんどん侵食されていきます。
「必要かも?」と思った書類も、本当に必要になった時に探せないと意味がないので、そう考えると、インターネットの検索エンジンが、どれだけ便利なものか分かるものです。
| 固定リンク
「司法書士という仕事」カテゴリの記事
•左側が司法書士の報酬・右側が実費(2020.11.17)•「週休2日」は目標にならない(2020.09.12)
•勉強だけでも仕事だけでもダメ(2020.09.06)
•「分野別 取扱い件数」更新しました(2020.05.04)
•複数の手段を持っておくこと(2020.04.27)