「連休の谷間」も普段通りに終了
午前中は、当日予約の相続登記のご依頼。
前回手続きさせていただいたデーターがあったので、「20分だけ」とお時間をもらって、ご捺印書類を作成。
しかし、急いで書類を作成する見落としが生じるので、通常は一旦お預かりし、「後日」とさせてもらっています。
午後からは茨木市。
被後見人さんの件で、地域包括支援センターで会議。
金融機関で調査。ご本人と面会。
出掛けている時間が長かったので、机の上がひっくり返ったまま。
そもそも休みにするつもりはなかったものの、「谷間だからと休みにすると、大変なことになっていたね~」というのが結論。
自由業なので、自分の気持ち次第で何とでも休みを設定できますが、結局のところ、「周りと合わせる」のが気楽。交代勤務みたいなことも、精神的に休まらないのでやらない、です。
| 固定リンク
「司法書士の日常」カテゴリの記事
•「見守り契約」で引き出しを試されます(2019.12.12)•「くれくれ」営業はしないと決める(2019.12.11)
•生活保護申請のタイミング(2019.12.10)
•司法書士への「生前相談」も有効(2019.12.09)
•たかが掃除されど掃除(2019.12.08)