事務所ある「緑」の存在
事務所移転のお祝いにいただいたものですが、2階にあったのを玄関に持って来ようとして、大きく成長していることに気付きました。玄関に置くと、圧迫感が出そうなので、とりあえず階段のところに。
事務所の移転から、もうすぐ4年になります。
私がどなたかに花の贈り物をする時は、「後々育てていただけるもの」を意識して選ぶようになりました。もしくは、人工植物でもいいと思います。
華やかなものほど、処分しなければならない時が早くやってきます。手入れが面倒でもいけないし、「その時だけ」楽しんでもらうだけなのは、もったいないので。
何気なく存在してくれている事務所の植物ですが、司法書士事務所。「気」を使う空間なので、「緑」の存在は大事です。
| 固定リンク
「司法書士の日常」カテゴリの記事
•「見守り契約」で引き出しを試されます(2019.12.12)•「くれくれ」営業はしないと決める(2019.12.11)
•生活保護申請のタイミング(2019.12.10)
•司法書士への「生前相談」も有効(2019.12.09)
•たかが掃除されど掃除(2019.12.08)