« 事務所ある「緑」の存在 | トップページ | 久しぶりに「昼休み用」のイスに »
午前中は、レポートの作成。
生前贈与については、ご家族や税理士さんとの打ち合わせ事項。 遺言書の原稿を起案。 被後見人さんについては、関係者との会議の打ち合わせ事項。
こういう提案型の書類は、普段の事務仕事のやり方。「スタッフに作ってもらって、私がチェックする」方法とは違い、私自身が行います。自分の中にあるモノ、集められた情報を、最大限に集約してまとめます。
午後からは、13時に鳳で、登記完了書類のお届け。 14時に、被後見人さん宅で、境界鋲復元の立ち会い。 15時には、大阪市内で被後見人さんの施設に訪問。
相変わらず出掛けている時間が長く、情報の整理にも時間を取られます。
2018年4月23日 (月) 午後 08時49分 司法書士の日常 | 固定リンク