「仕事の切れ目がない」のは幸せなこと
今日は、ほぼ電話が鳴らない日。
年度末で、登記案件がひと段落着いた流れで、昨日今日と穏やかです。
とはいえ、債務整理も成年後見もあるので、「仕事の切れ目」がない、というのが事務所の特徴でもあります。幸せなことでもありますが、電話が鳴らなくても、事務所の中では一日動きまわっています。
スタッフに、「何かやることないですか?」と言われたこと、今までに何度かあります。
「仕事がないよ!」と言われるのは、事業主としてはショックなことなので、「言われないようにしなければ」ということと、「言わなくても仕事を見付けてもらえるように」という意識は持っています。
私は、こちらからご連絡して、動かしていかないといけないことがあるので、次の段階に進めるべく、ちょこちょことご連絡させてもらっています。
| 固定リンク
「司法書士の日常」カテゴリの記事
•「見守り契約」で引き出しを試されます(2019.12.12)•「くれくれ」営業はしないと決める(2019.12.11)
•生活保護申請のタイミング(2019.12.10)
•司法書士への「生前相談」も有効(2019.12.09)
•たかが掃除されど掃除(2019.12.08)